japan-tama’s diary

おすすめはこちら

白菜の栽培記録

2015年9月13日と19日、購入した苗を定植。

(今まで自分で苗作りをした場合失敗が多いので、苗作りは断念。)

後日もう一回定植。日にちは記録なし。

暑い時期に植えると虫の食害が多いので遅く植えたいが、遅すぎると成長しきらず半結球となってしまう。定植時期には気を使う。

 

12月から3月にかけて、およそ3か月間毎週1個づつ程度の白菜を収穫したいが

栽培の失敗を考えて、倍ほどの苗を植える。

 

2015年9月26日

IMG_20150926_122345 IMG_20150926_122202

 

2015年10月12日

IMG_20151012_080323

IMG_20151012_080149

 

2015年10月18日

DSC05257 DSC05245

 

2015年10月25日

DSC05264 DSC05275

 

2015年10月31日

DSC05291 DSC05276

 

2015年11月15日

早生の白菜を初収穫。

IMG_20151115_094655 IMG_20151115_094638 IMG_20151115_094731

 

2015年11月22日

IMG_20151122_093401

 

2015年11月29日

DSC05321

 

2015年12月5日

IMG_20151205_100243

 

2015年12月12日

収穫5個目。株元に病気が出てきているものを収穫。

まだ霜の被害はない。

IMG_20151212_113939

 

2015年12月31日

半結球の白菜。霜で葉に痛みが出てきている。

IMG_20151231_120307

IMG_20151231_120619

2016年1月9日

半結球の白菜。

 IMG_20160109_105256

収穫は続く。

2月になると白菜が乾燥してしまうので、瑞々しいうちに収穫して食べたい。

暖冬のせいか病気が出たり、アブラムシがついたものがあった。

半結球のままの株もあるが、この冬の白菜の栽培はまずまずの成功。

IMG_20160109_111613