japan-tama’s diary

おすすめはこちら

(続)大森靖子さん 2017 LIVE TOUR "kitixxxgaia" 東京 ZEPP Diver City 2017.07.20 (木)

昨日のライブを思い出す。

「オリオン座」を歌われる時にオリオン座を指で空間に書く時の仕草が印象的。

(「オリオン座」を歌う時のあーちゃんの何だかしおらしい姿が微笑ましかった)

何かの歌を歌った時のギターを担いだ姿。

きっときれいにパッケージされた映像になってもライブの時と同じ感覚は蘇らないだろう。

 

ステージに立ち始めて数年は客席に人は殆どいなかったということなのに、10年経ってこんなにも多くの人が集まるという物語について考えていた。

 

「かけがえのないマグマ」で、それは奇跡なんかじゃないと最果タヒさんは述べられていたが、逆説的にやはり皆が作り上げた奇跡なんじゃないかと思えてきた。綺麗事ではないドロドロの感情をぶつけ合いそれが濾過され清められる清々しさ。

 

「かけがえのないマグマ」について書いた記事です。

ライブについて書いた記事です。 

 

 

大森靖子さん 2017 LIVE TOUR "kitixxxgaia" 東京 ZEPP Diver City 2017.07.20 (木)

なんとか残業を振り切りライブ会場へ。

2度めのZEPP Diver Cityなので気持ちに余裕があった。

ゆりかもめ台場駅で降りて、おおよその方向に歩いていくと迷わなかった。

前回来ているので、少しだけ土地勘ができていた。

整理券順の入場に間に合った。まだ前方も空きはあったが、あえて中程の中央に立つ。

視線が合う位置なので特別感がある。何度も通ったのでライブ慣れ?

 

オープニングはおどろおどろしく「ドグマ・ドグマ」。

いろいろあっても記憶力がないので覚えていることだけ書く。

歌うのが苦手だと言われていた「きゅるきゅる」を歌われた。やったー。

またアンコールで歌われた「IDOL SONG」は予想していなかったので、貴重だった。実は好きな曲だった。客席は結構盛り上がっていた。

途中大森さんが感極まった表情をされていたのは、どの曲の後だったのか。

ステージ全体が彼女らしさに溢れていた。

白っぽい服装でいつもと少し違う印象。黒っぽい服より白のほうが軽やかでいい。

 

「夢幻クライマックス」の時に突如現れたアップアップガールズ(仮)さんのダンスが素晴らしい。そして「ピンクメトセラ」のときに「私。」さんのくるくる回るダンスがまた見れた。

また冬にある弾き語りツアーが楽しみだ。

大森さん、メンバー、スタッフの皆さん、ありがとうございました。

 

昨年11月のツアーの時の記事です。

 

休日の夕食

昨夜の夕食のコロッケは形は不細工だが味は良くできた。牛乳を入れすぎて形がまとまらなかったのが失敗の原因。

今日はゴーヤが安く買えたのでゴーヤチャンプルーを作った。

ポテトサラダも作った。

ブリの照焼?も作った。

 

買い物、読書、料理だけの休日だったが、平和だったのでよしとする。

夕食

梅雨明け宣言はまだだが実質梅雨は終わっていそう。

真夏日が続く。

冷たいものを飲みすぎたせいか、お腹が不調。

夜通し扇風機の風に当たっているのも良くない。

本当の夏バテの時には腰がだるく何もしたくなくなるがそこまでひどくはない。

 

午前中図書館に行き3時間あまり読書。そしてスーパーで食料品を買物。昨日は重いものをどっさり買ったので、今日は軽めのもので終わった。

 

ジャガイモと玉ねぎが大量にあるので、残り物の肉と合わせコロッケ作り途中。

今日はうまくできるだろうか。

昨年もコロッケづくりをしたと思ったのだが、ブログには書いていなかった。

ゴーヤチャンプルーも作りたいが、もう少しゴーヤの値下がりを待つ。

 

一昨年の2記事です。

 

鬼束ちひろさん コンサートツアー『シンドローム』 中野サンプラザ 2017年7月12日

 またおなじみの中野サンプラザ。また今年も来ることができた。

歩いて会場に向かう途中に寄ろうとしたbook off(中野坂上新中野)は2店とも閉店、会場側のはなまるうどんは改装工事中。

会場、開演とも少し遅れた。期待を込めて待つ。席は以前のどの席よりもステージに近い。でももっと近い席はファンクラブに入らないと取れないのか。辛うじて表情はわかるけど細かくはわからない。

ステージは2本の幕が左右上からステージ下方で交差するようにデザインされていて、鬼束さんに視点が集中するようになっていた。裏からライトを当てたピアノやチェロの演奏がまるで宮沢賢治の童話を思い出させるような陰を幕に映し出していた。

また今回もMCなしで最後に「ありがとうございました」というのだけが彼女の発声。

タオルを客席に投げ込んだ後に抱き合っていたのは妹さん(鬼束桃子さん)だったのかな。

また歳を重ねて熟成されたかな。若い時の歌が歳を重ねることにより熟すということがあるはず。感慨深いものがあった。

今年も歌ってくれてありがとうございました。

 

3年前のコンサートについて書いた記事です。

半年前のコンサートについて書いた記事です。

音楽ナタリーさんの記事です。

 

詩を書きました その35

いつもありがとうございます。

 

近づいているのか

遠ざかっているのか

同じ場所をぐるぐる回っているかのようだ。

それにもかかわらず書き続けていられるのはなぜだろう。

 

言葉が足りない。

いつまでたってもこれで終わりということがなく

書くことが生きるかのようだ。

生み出される熱量と自らの持つ冷酷さに怯えながら。

そして肝心なことは少しも伝えていないという覚悟の弱さを噛み締めながら。

 

 

前回のまとめ記事です。

 

一週間

昼休み、ずっと引きこもっていたが、体調悪化で改善を図るため今週は毎日昼食後外出した。日差しが強いが散歩コースは緑が多く、木陰もあるのでオアシスだ。

f:id:japan-tama:20170705123039j:plain

水曜日当たりふくらはぎと足の甲が痛くなったが、今は大丈夫。生活変えなきゃと思った「この頃夜に寝相が悪く、腕が棒の様に無感覚になって起きることが度々」の症状も出なくなった。

 仕事の集中力を高めるために外出しなくなったと客観的に思っていたが、土台が壊れてしまってはどうしようもない。

ついつい身体を置き去りにして生活をしてしまうが気をつけなければ。

今日は八百屋さんとドラッグストアに買い物に行っただけ。

あまりに日差しが強く午後の外出はやめた。

夕食は定番のカレー。

 

フィッシュマンズ(Fishmans)

 たまたま図書館で見つけて本を借りた。「フィシュマンズ全書」

fishmansって何者?

フィッシュマンズFishmans)は、1987年に結成された日本のロックバンド。
1999年3月15日、佐藤が死去。これによりバンドは活動を休止する。

フィッシュマンズ全書

フィッシュマンズ全書

 

 

アルバム『宇宙 日本 世田谷』の1曲めの「Pokka Pokka」と2曲めの「Weather Report」に引き込まれて、その後の曲にたどりつかない。

 

 

 

 

買い物

定時退社で帰り道に途中下車し、買い物。

バナナ、トマト、キュウリ、白菜キムチ、冷凍チャーハン、切り身の塩ジャケ、鳥の胸肉、昼食用の菓子パンを購入。

帰宅し、サラダ、ナスの天ぷらを作り、夕食。

この頃野菜摂取が足りない。辛うじてトマトジュースを毎日飲んでいる。

10時前に風呂に入っている最中に土砂降り。

真夏日が続きプランターの野菜が萎れていたため恵みの雨となった。

雨にうたれて帰る。濡れて野生に戻った気がした。

夏の雨は冷たくない。

この頃夜に寝相が悪く、腕が棒の様に無感覚になって起きることが度々。

あまりに気味が悪く、日頃の運動不足が祟ったかと、昨日から昼休みは散歩をすることにした。

 あいにくの天気だが、身体は動かさないと心身が駄目になる。

 

 

雨のち曇り

午前中、雨足が弱まった頃、自転車でいつもの食材等を買い物。

一週間で野菜の消費が少なく、野菜は先週購入分が残り、買う必要は無かった。

買うものは変わり映えせず、あまり買い物の楽しみはない。

帰宅したら雨はほぼやんでいた。

 

この頃血圧が高いような気がしたが、蒸し暑さのせいだろう。実際血圧が高いかどうかは測定していないのでわからない。顔の火照りが気になる。

 

天候のせいか、体調のことを含めうつうつとした。

また明日になれば気分は変わるだろう。

 

『大森靖子の続・実験室 vol.30』

2017年6月29日(木)。

歌舞伎町の毒々しさを、感情をほぼシャットアウトしてやり過ごす。

渋谷の白々しさよりかはまし。

仕事帰り、20時開始、帰宅は24時ちょっと前。

開始はもうちょっと早いほうが自分的にはうれしい。

窮屈に座っていたせいか翌日は脇腹が神経痛。

やはり今回も仕事で精根尽き果てていたためぼんやりしていた。

前回オーダーすればよかったと思った「大森靖子うどん」をオーダーし食べた。

ツアーメンバーのサクライケンタさんやあーちゃんのトークが聞けてよかった。ライブだけではどんな人かさっぱりわからない。

 

サクライケンタさんのtwitter

 

大森さんが歌いにくい曲は「きゅるきゅる」。わかる気がした。

 

カラオケバスツアーで同じバスに乗った人を数人お見かけした。でも全然交流なし。最後のチェキも参加せず。きっとチェキを撮る時は最後の記念に撮ることになるだろうと勝手に決めつけている。この先のことなどわからないが。

 

 前回半年前に参加した時の記事です。